前回の続き
派遣会社は複数登録しているので
1度断られたとしても、次の連絡がすぐにあります
これも人手不足のの福祉業界ならではの現象
次も有料老人ホームで、23区内にある大規模な施設
所謂、入居金だけで数千万円の高級有料老人ホームに該当します
※今は禁止だけど、開設当時は入居金だったはず
正直な話、これが高級有料老人ホームで設備も綺麗、豪華だとしても
比較する対象の知識が無いので比べようがないんですよね
今思うと設備的にはかなり綺麗だった、全部絨毯だし
施設についてからの流れは通常通り、担当は主任さんでしたが
顔合わせをして、次に施設案内、そして
「いつからの出勤にしましょうか」
と即座に決定
今でも思うのですが、施設案内って必要??
見ても中身が分かる訳でもないし
スーツ姿で案内されると異常に目立ってしまう
未経験者に
「これが機械浴です」
と案内しても、内心は「へー」としかなあないと思う
特に有料なんて基本的な所はほぼ同じなので・・・
という訳で、これが介護業界で初めての仕事が決まった瞬間
かなり昔の話になるけど、この頃ははっきりと覚えています
そのくらい緊張してたのもあるかもしれません