介護の仕事を始めるにあたって、ネットで求人を見かけるも・・・
どの会社も安い!
「お、ここ給料高い」
と思う所は全部実務経験○年以上
その中で目に止まるのが直接雇用よりも時給が高い派遣会社
ヘルパー2級で1100円~1200円くらいが当時感じた派遣の時給相場
そうと決まればまずは電話
東京介護:「すみません、求人を見て連絡させて頂いたのですが・・・」
派遣w社:「ではいくつか質問させて頂きますね」
ここで経験の有無や所持資格等を確認
派遣w社:「では○○に履歴書と職務経歴書、資格証のコピーを持参の上お越しください」
この辺りは今も昔も変わり無いですよね
これで派遣登録が完了、後は連絡を待つだけ
派遣w社:「御希望の条件で派遣を募集している所がありました」
東京介護:「場所も近いですね、お願いしたいと思います」
派遣w社:「では本社の○○で顔合わせがあるので、事前に打ち合わせをしましょう」
この辺りも丁寧な派遣会社だと今も同じ
ここで良く聞かれる質問や受け答えのアドバイスをしてもらえます
正直な話、やる気さえあれば介護業界の面接で落ちる事はほぼありません
まぁ・・・落ちましたが・・・
何がいけなかったのか良く覚えてません・・・
内容までは覚えてないけど、会社名は忘れもしない
ライ○コミューン(現木○の介護)
という訳で別の派遣会社にも登録する事になります